実現できること(認知症対策)

自分が認知症を発症した後でも、自宅等を売却して資金を準備できるよう家族に託しておきたい。

【ケース1】

<対策前>

・現在一人暮らしだが、 認知症となったら、 老人ホーム等での生活を検討中
施設への資金等が不足 した ときは、自宅を 売却し、その代金 で補填したい
しかし、認知症のため自宅 を売却できず、施設への入居資金を家族が負担する ことになってしまうことも。
成年 後見人がいたとしても、自宅の売却に は家庭裁判所 の許可が 必要となる。

<対策後>

自宅を家族へ信託しておくことで、
認知症となった後でも、自宅を託された家族が、売買契約を行うことができる。
売却代金を施設への入居資金として活用することができる。

【ケース2】

<対策前>

・最近認知症を患い始めた妻・軽度な障害を持つ次男と暮らしている。
・長男・長女とも結婚し、長男は遠距離だが、長女は近所に住んでおり、妻や次男の面倒も見てくれる
・自分が認知症となり、又は、亡くなった後、妻や次男に自宅・銀行預金等の財産管理は難しく、また、子供たちにきちんと財産を分けた上で、妻・次男の財産管理をしていきたい

<対策後>

自宅・銀行預金を家族へ信託しておくことで、
・自分が認知症となった後でも、老人ホームの施設費などや、妻・次男の生活費を支払うことができ、必要に応じて自宅も売却できる。
・自分がなくなった後は、妻・子供たち各々に財産を分け渡し、妻・次男の財産は、長男に妻・次男の相続分としてきちんと管理してもらえる

お問い合わせはお電話かメールフォームより
お気軽にご連絡ください

事前のご予約で平日早朝6時から
夜間20時まで土日祝も対応いたします